MENU

カテゴリー

  • 青山・表参道
  • 原宿・神宮前
  • 千駄ヶ谷
  • 神田・神保町
  • 渋谷
  • 日本橋
  • 丸の内・銀座
  • 新橋・虎ノ門
  • 赤坂・六本木
  • 新宿
  • 千葉エリア
  • その他のエリア
  • 主婦挑むシリーズ
  • 体験レポート
  • おうちごはん
  • プチ贅沢
  • 喫茶・スイーツ
SEARCH

東京ランチスト

青山&表参道&神保町を拠点におすすめランチを探索中

神田・神保町

週に3日のおたのしみ。身も心も温まる神保町「菊水」へ

2023年1月28日

「小料理 菊水」(東京・神田神保町) 神保町が大好きだ。もう好きで好きで、仕様がない。叶うことなら、住みたいくらい! 大学や出版社、古書店や書店街が多い神保町は、アカデミックな雰囲気が漂い、美味しい飲食店がいくつもあって…

千葉エリア

「オテル・ドゥ・ミクニ」元シェフのラーメンと、乾物カフェ

2022年9月22日

「菜(さい)」(千葉県・市川市) 夏もわずかに涼しさを取り戻した頃、夫の実家の草むしりに行った。空き家となって久しい家の庭では、ちょっとした都会の公園よりも、豊かな生態系が育まれている。草をむしり、落ち葉を掻くたび、さま…

体験レポート

吹割の滝と、沼田名物「馬鹿旨」のトマトラーメン

2022年9月19日

「馬鹿旨(ばかうま)」(群馬県・沼田市) 群馬県みなかみ町からの帰り道、まっすぐ帰るのもつまらないと、沼田市に寄ってみることにした。なにが有名な町?じつは、あまり予備知識もない。知らない町の散策って、ちょっと外国旅行みた…

体験レポート

ブヨ男とヒル女 (別邸仙寿庵 周辺散策編)

2022年9月16日

別邸仙寿庵(施設編)別邸仙寿庵(食事編)から続きます。 すばらしい滞在となった別邸仙寿庵も2日目。施設や食事はもちろん、スタッフの方々の誇りを持って働く様子、各人が最良のもてなしを…と接してくださる姿に胸打た…

体験レポート

山滴るやましたた、夏の別邸仙寿庵レポート(食事編)

2022年9月9日

「別邸仙寿庵(べっていせんじゅあん)」(群馬県・みなかみ町) 「施設編」から続きます。さて、夜になり…楽しみにしていた夕食の時間がやってまいりました。いやっほぅ٩(ˊᗜˋ*)و 昼間とはまた違った美しさの、ラ…

体験レポート

山滴るやましたた、夏の別邸仙寿庵レポート(施設編)

2022年8月30日

「別邸仙寿庵(べっていせんじゅあん)」(群馬県・みなかみ町) 「若い頃と違って、物欲もなくなったし、最近は、初めての体験をするためにお金を使うことが多いんです」と、20年以上家族全員お世話になっている美容師のNさんから聞…

主婦挑むシリーズ

主婦、谷川岳に挑む。

2022年8月19日

なぜ、山にのぼるのか。そこに、山があるからだ。 ジョージ・マロリー(1920年代初頭にエベレストへの3度遠征したイギリスの登山家) 山登りいつかしてみたい…なんて言ってきたけれど、一体いつするの!?と思い至る…

神田・神保町

おかりなさい!復活の「つけそば神田勝本」へ

2022年8月11日

「つけそば勝本」(東京・神保町) 世に言う〇〇ロス。この夏、私には勝本ロスがやってきた。 水道橋「中華そば勝本」、東銀座「銀座 八五」そして、いちばんよく行っていた神保町の「つけそば神田勝本」。あんなに繁盛していた勝本グ…

日本橋

なんちゃって深夜特急。「中国名菜 孫」

2022年7月31日

「中国名菜 孫」(東京・六本木) 海外旅行に出たとき、生きている実感がわくのは、私だけ? 私は、パッケージツアー派…ではなく、断然個人旅行派。往復の航空券と初日のホテルだけを予約して、あとはローカル線やバス、…

丸の内・銀座

ポイントでついに!帝国ホテルのメインダイニング「フランス料理レ セゾン」へ

2022年7月12日

「帝国ホテル・レ セゾン」(東京・有楽町) 帝国ホテルの「インペリアルクラブカード」を検索して、私のブログを訪れる方が結構多いのですが、はじめて読む人へ、これまでの私のインペリアルクラブポイントの大騒ぎは以下の通りです&…

赤坂・六本木

室町時代創業の菓子司の本気を見た。「赤坂虎屋菓寮」

2022年4月13日

 「赤坂虎屋菓寮」(東京・港区赤坂) 誰もが知る、老舗和菓子メーカー「虎屋」。羊羹が有名だけれど、美味しいのは、和菓子だけじゃない。ここ「とらや赤坂店」の”500年の歴史をもつ菓子司の、本気をビリビリ感じる御膳…

主婦挑むシリーズ

人生初のフルマラソンに挑戦!名古屋ウィメンズマラソン2022

2022年3月27日

幼い頃からかけっこが大の苦手…そんな主婦がアラフィフになり、2022年3月13日(日)人生初のフルマラソンに挑戦。練習では30kmしか走ったことないけど…のこりは気合いでなんとかなるさ。そんな私の…

新橋・虎ノ門

虎ノ門「砂場」本店営業再開とキプチョゲ

2022年3月7日

「大坂家砂場」(東京・虎ノ門) 一昨年から道路拡張工事に伴い仮店舗で営業していた虎ノ門砂場の本店が、曳家工事完了により、2022年3月7日よりついに営業再開。初日にさっそく駆けつけた。 登録有形文化財の風情はそのまま!1…

新宿

夫、「古月」で生き返る。

2022年2月20日

  「古月 新宿(こげつ しんじゅく)」(東京・新宿区) 夫が、賞味期限の盛大に切れたハムをこっそり食べて、食あたりになった。曰く「熟成が進んでおいしくなっていた」とのことだが案の定、その日の夜から、水すら飲めくなってし…

神田・神保町

今日は「魚玉」で鉄火丼

2022年2月4日

「魚玉(うおたま)」(東京・神保町) 神保町で美味しい魚が食べたいときは「魚玉」によくいく。 鰯や鯵の刺身定食、ブリ照りむつ味噌焼など、 どれも安く、早く、美味しい! 本日はコスパ満点の鉄火丼(850円)に冷奴(150円…

赤坂・六本木

創業90年、老舗日本料理店の限定ラーメン

2022年1月20日

「紀尾井町 藍泉 RANSEN (らんせん)」(東京・千代田区) それは、年末に四谷のホテルニューオータニにある老舗の日本料理店の前を通りかかった時の事。見るからに入りづらいその入口に、気になるメニューを発見! 「日本料…

新橋・虎ノ門

魅惑の本棚、魅惑の珈琲。虎ノ門「草枕」

2022年1月2日

「草枕(くさまくら)」(東京・虎ノ門) 虎ノ門「大坂屋 砂場」の仮店舗の帰り、避けては通れない「草枕」。ここでゆっくり過ごす時間がないのなら、今日は砂場に行くの止めとこ、と考え直すくらい、私にとって特別な喫茶店だ。 初め…

青山・表参道

初めまして!南青山「エスカルゴ」

2021年12月13日

「エスカルゴ」(東京・南青山) 「ひっそりとオープンいたします」と、真っ赤なポストカードが届いたのは、2021年11月12日。テナントビル取り壊しのため閉店していたニドカフェのスタッフ陣が、新たな場所で、新しいビストロを…

体験レポート

都市鉱山を掘りおこせ!

2021年12月7日

緊急事態宣言中、ふと家の不要品整理を思いつく。じつは「日本の都市鉱山(都市でごみとして大量に廃棄される家電製品などの中に存在する有用な資源)は世界有数の資源国に匹敵する」という記事を読んだから。なんだか急に、アラブの石油…

丸の内・銀座

鰻屋さんの鯛茶漬け

2021年11月18日

「竹葉亭本店(東京・銀座)」 平松洋子著のエッセイ『焼き餃子と名画座』の中で、ある友人のエピソードが出てくる。「銀座で美味しいものを一人で食べるならどこが良い?」と突然尋ねられ困った、というのだ。さらに「めったに銀座には…

その他のエリア

小さな四川料理店「梅香メイシャン」

2021年10月9日

「梅香(メイシャン)」(東京・新宿区神楽坂) 食事ができる場所を探していると尋ねると、四川の小さな村の住人たちは、口々に「梅林の向こうに行ってみるといい」と教えてくれた。 梅の香を頼りに、霧の小道を歩いていくと、丘の麓に…

体験レポート

ありがとうガーミン!ベルトループ無償提供に大感謝

2021年10月3日

毎朝のランニングの良き相棒、Garmin ForeAthlete235J のベルトループがちぎれた。じつは、2回目…毎日使うから? 1度目は、購入した際についていたスペアのベルトで代用したが、それももうない。…

新橋・虎ノ門

ビーフン東あずまと新橋駅前懐かし昭和ビルヂング

2021年9月26日

「ビーフン東(あずま)」(東京・新橋) 学生時代のバイト先で、部長が部署全員を焼肉食べ放題に連れて行ってくれたことがある。 喜び勇んでほくほくと肉をほおばっていると、ふと冷たい視線を感じた。視線の主は、隣に座るモデル体型…

丸の内・銀座

帝国ホテル・杉本東京料理長監修「深谷ねぎカレー」

2021年9月11日

「帝国ホテル・パークサイドダイナー」(東京・有楽町) 今さらではございますが… 7月1日よりスタートしていた帝国ホテルパークサイドダイナーのカレーフェアに行きました。しかし今は9月!フェアは終了〜残念&#82…

体験レポート

カワイイ未知との遭遇

2021年8月18日

「LEXUS MEETS…」(東京・日比谷ミッドタウン) 最初に告白すると、こんなこと思ってしまう自分がイヤだ。だって相手は生き物じゃないよ! 「カワイイ」はふつう赤ちゃんや動物、とにかく生き物相手に使う言葉でしょ。 胸…

原宿・神宮前

神宮前路地裏「勢揃坂 蕎麦 ぎん清」

2021年8月1日

「勢揃坂 蕎麦 ぎん清」(東京・神宮前) 今朝の雨は、まさに天からの恵だった! 冷たいシャワーミストの中のランニングは、毎朝公園で暑さに喘いでいる身には慈悲の雨。あゝ、カエルの気持ちがよくわかる… 暑い夏の日…

体験レポート

時は満ちた!帝国ホテルポイント交換の巻

2021年7月24日

クレジットカードを利用するともらえるポイント。貰えるならうれしいな…程度だった私が、突如、集めはじめたポイントがある。それは、帝国ホテルの「インペリアルクラブポイント」。 ポイントで交換できるアイテムが凄い!…

新橋・虎ノ門

潜伏するラーメン店「裏庭」

2021年7月20日

「裏庭(うらにわ)」(東京・新橋) 銀座の外れ、ほぼ新橋・汐留というエリア。歩いていて、ふと見つけた気になるお店。ここはラーメン店…? 看板はたくさん出ているけれど、肝心のお店はどこなんだろう。地下&#823…

渋谷

渋谷・神山町のわざわざ行きたい限定串焼き重

2021年6月26日

「寅や(とらや)」(渋谷区神山町・東京) 炭火焼きを発見した先人に感謝…そんな思いで、11時半に駆けつける場所が渋谷の奥渋、神山町にある。 NHKの近くにある、串焼き店「寅や」。ソワソワしつつ、ひとり11時半…

新橋・虎ノ門

強烈!パスタレストラン

2021年6月7日

「虎ノ門パスタ/ TORANOMON PASTA」(東京・虎ノ門) 虎ノ門砂場の仮店舗に行く途中、かなり気になるお店がある。緑がもじゃもじゃ… 外観からすでに強烈オーラ !? このまえ通ったときは、傘はなかっ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >



ABOUT

Tokyolunchist
東京は神宮前の事務所で働くアラフィフ主婦。
大学生息子2人と夫の4人家族。ランチタイムが何より楽しみ!
毎朝10kmのジョギングを欠かさないのは、美味しく食事を食べるため!
LOVE:旅行/料理/ランニング/ダニエル・クレイグ/映画・海外ドラマ鑑賞/ お店で食べた料理の味を再現すること。
  • WebSite
  • Facebook
  • Instagram
  • 週に3日のおたのしみ。身も心も温まる神保町「菊水」へ

    2023年1月28日
  • 「オテル・ドゥ・ミクニ」元シェフのラーメンと、乾物カフェ

    2022年9月22日
  • 吹割の滝と、沼田名物「馬鹿旨」のトマトラーメン

    2022年9月19日
  • ブヨ男とヒル女 (別邸仙寿庵 周辺散策編)

    2022年9月16日
  • 山滴るやましたた、夏の別邸仙寿庵レポート(食事編)

    2022年9月9日

カテゴリー

  • 青山・表参道
  • 原宿・神宮前
  • 千駄ヶ谷
  • 神田・神保町
  • 渋谷
  • 日本橋
  • 丸の内・銀座
  • 新橋・虎ノ門
  • 赤坂・六本木
  • 新宿
  • 千葉エリア
  • その他のエリア
  • 主婦挑むシリーズ
  • 体験レポート
  • おうちごはん
  • プチ贅沢
  • 喫茶・スイーツ







アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2023 東京ランチスト.All Rights Reserved.