11月にGO TO トラベルを利用して、伊勢神宮と鳥羽へ2泊3日の旅行にでかけた。生まれてこの方1度しか乗ったことがない私は、新幹線に乗ることから、それはもう楽しみである!
朝一番に東京駅へ。まず名古屋までのぞみの切符を買う。
そして、次に向かったのは…
駅弁屋「祭」!
朝5:30の開店とほぼ同時に、シャッターをこじ開ける勢いで入店。
駅弁ってこんなにあるんだぁ…(*゚∀゚*)・:*:・*
駅弁味の陣とはなんぞ!?
余りの種類の多さに、軽いパニックに陥りながら選んだ新杵屋「牛肉どまん中」は、まさかの「駅弁味の陣」2013年優勝者!
しかも、なんでこんなに? と言うくらい美味しい (@_@) 朝から、主婦牛丼をたいらぐ。
富士山も近い!
子供に返って新幹線を満喫していたら、気がつくと名古屋。
もう着いちゃったのか⤵️
近鉄特急に乗り換え、伊勢市駅をめざす。伊勢神宮の外宮のある駅だ。
この日の運転手さんは女性の方!素敵。
また子供のようにかぶりつきで見る。
伊勢市駅に到着。
想像していたより、伊勢神宮は広そうだ。
まずは外宮を参拝し、バスで内宮へ移動することにする。
衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神をお祀りする外宮(豊受大神宮)からお参りする。
清々しい空気に満ち溢れた伊勢神宮。
紅葉も始まっていて綺麗だった。
さて内宮へ行く前に、まずは腹ごしらえ。
どこに行こうか…ふらっと入った「伊勢うどん奥野屋」。
1階は満席だったので2階に通されたが、すごく素敵な木の空間だった!
机上のタッチパネルで注文を。
「鯛出汁カレー伊勢うどん」950円。
伊勢真鯛のふんわりした天ぷら、やわらかな伊勢うどんと真鯛の出汁がきいたあっさりしたカレースープすべてに感動する。鯛の出汁って上品。体に染み渡る美味しさだ。
こちらは「お伊勢さんセット」1900円。
かつおと伊勢まぐろ、伊勢真鯛のミニてこね寿司、極上和牛あぶり寿司、ミニ伊勢うどん、お吸い物が付く。
伊勢の郷土料理が少しづつ味わえる上、どれも美味しいので、決して高くはないと思う。
観光地のど真ん中にある飲食店なので、正直、あまり期待していなかったけれど、ごめんなさい。全てとても美味しく頂きました。
翌日もここに来ると心に決める。
伊勢うどん 奥野屋
電話: 0596-22-2589
営業時間: 11:00-16:00
年中無休
バスに乗って一路、内宮へ。
内宮へは、五十鈴川に架かる宇治橋を渡る。この橋は、日常から神聖な世界を繋ぐ架け橋と言われる。
到着したタイミングで、新嘗祭の行列に遭遇した。
春に行われる祈年祭でその年の豊作を祈り、秋に行われるこの新嘗祭で、収穫された新穀を神に奉り、その恵みに感謝し、国家安泰、国民の繁栄をお祈りする。
この行列が通る間、観光客の流れは完全に堰き止められる。
周囲には宮司の玉砂利を踏む音だけが響き、厳かなムードに包まれていた。
新嘗祭は秋のこの時期だけだが、毎日欠かさず行われる日別朝夕大御饌祭 という行事もあると聞いて驚く。
これは、天照大御神を始めとする神さまにお食事をお供えするお祭りで、毎日朝夕の2回、約1500年間、晴れの日も雨の日も行われているという。
内宮へと続く階段を登るたくさんの人の列。
こんな時期だからか、多くの人が熱心に祈りに訪れているように見える。
約2000年の歴史のある内宮、約1500年の外宮。
私には悠久の時のように感じられるが、その間祈りを途絶えさせず、信仰を守り続けた人々の力に感動する。
清らかな気持ちになって、今度はおかげ横丁へ。
喧騒を避けて、気持ちの良い五十鈴川沿いを歩いていくと…
迷路のように入り組んだ、昔の街並みが現れた。
ちょっと『千と千尋の神隠し』を思い出す。
歩き疲れて辿り着いたのは「五十鈴川カフェ」。
五十鈴川を眺められる最高のロケーション。
レトロな雰囲気の静かなカフェだ。
「マヌカ蜂蜜ロールケーキ」
しっとりふんわりのスポンジに、濃厚な蜂蜜の生クリームが美味しくて美味しくて、泣けてくる…。
コーヒーの深煎りが追い討ちをかけて(泣)。
「チーズケーキ(しろたえ)」
濃厚なチーズケーキに、そこはかとない柚子の風味がなんとも上品。
疲れた体が一気によみがえる。甘すぎないのもまたいい。
体が蘇りました!ごちそうさまでした。
五十鈴川カフェ
住所:三重県伊勢市宇治中之切町12
電話:0596-23-9002
営業時間:9:30〜17:00(LO16:30)
年中無休
旅は【後編】へとつづく。